↧
壮烈!真田丸の最期~大阪・四天王寺で幸村が見た夕陽を見よう|大阪府|トラベルジェイピー 旅行ガイド
大阪の真ん中をつらぬく上町台地。はるか昔は海岸線が近くにあり、夕陽の眺めが素晴らしいことから「夕陽丘」の名前が付けられた場所です。古くは聖徳太子が四天王寺を建て、中世の終わりには歴女に人気の戦国武将・真田幸村が戦死したところ。閑静な住宅街に建ち並ぶ寺社仏閣にはパワースポットも多く、勇ましく散った幸村に想いを馳せながら、しっとりと落ち着いた歴史散策を楽しみませんか?
View Article地上300メートルの空に溶け込む あべのハルカス300(展望台)|大阪府|トラベルジェイピー 旅行ガイド
今までは通過点だった『あべの』が『ハルカス』のおかげで目的地になりました。4年の歳月をかけて大阪・天王寺に誕生した『あべのハルカス』。日本一背の高いビルは地上60階地下5階建てで、その高さは300メートル。タワー棟とウイング棟の2棟からなり、ウイング棟1階に近畿日本鉄道(近鉄)南大阪線の起点駅の大阪阿部野橋駅があります。お出かけ前に展望台へ登って、行く場所をチェック! なんてのも楽しいですよ。
View Article大阪でこたつと夜景とディナー?あべのハルカス「かこむdeこたつ」|大阪府|LINEトラベルjp 旅行ガイド
美しい夜景、心満たされますよね。大阪の夜景を見ながらレストランで食事…これでは普通ですね。どうせならクスッと笑える大阪らしい夜景スポットはいかが?あべのハルカスで2019年3月3日(日)まで開催中の「かこむdeこたつ」は冬の風物詩、こたつに入りながらおいしいおでんや鍋が食べられるイベント。 背景には地上約280mのフォトジェニックすぎる夜景。大阪ならでは「SNS映えするこたつ」をご紹介します。
View Article